【フットサル】競技規則について

RinkS

2010年08月30日 17:18


引き続き、競技規則を連絡させて頂きます*

【競技規則】
今大会は原則現行の日本フットサル競技規則(2008年版)に基づくこととする。
◎競技規則詳細(*網掛けの部分に注意)
ⅰ. 競技者は各チーム5人以下とする。(男女は問わない)
ⅱ. 交代要員は最大7名で、自由に何度でも交代できる。
ⅲ. タッチラインを超えた場合はキックインでプレーを再開する。
ⅳ. GKから再開する場合はGKスローで再開する。
ⅴ. オフサイドはなし。
ⅵ. タイムアウトは各チーム1分間のタイムアウトを1試合に1回とることができる。タ
イムアウトはいつでも要求できるが、タイムアウトを要求するチームがボールを保持しているときに限り認められる。
ⅶ. サッカーでは認められる、ショルダーチャージ・スライディングタックルもファールと見なす。
ⅷ. 1度相手が触れるか、ハーフウェイラインを越えた時のみGKはボールに触れることができる。それ以外は手であろうが足であろうが一切触れてはいけない。
ⅷ. キックイン、ゴールクリアランス、フリーキック(以下FK)、コーナーキックは4秒以内に行わなければならない。(4秒ルール)
ⅸ. 直接FKとなった反則をチームで前後半それぞれ5つ犯すと、6つ目の反則から第2ペナルティーマークからの直接FKを相手に与えることにする。
ⅹ. 退場を命じられた場合2分後に選手を補充することができる。(但し退場を命じられた選手以外とする。)
xi. 特別ルールとして女子が得点した場合については1ゴールで2得点とする。



変更点・追加事項は随時更新していきます。

何かご質問・ご意見等ございましたら、お気軽にご連絡ください
09rinks@gmail.com(担当:村田)


RinkS


関連記事