2010年05月08日
【キッズ野球教室】参加しました!!
こんにちは、RinkS3回生の鈴木です!
5月8日土曜日に希望が丘文化公園で行われたキッズ野球教室に参加してきました。
このイベントは滋賀県内を対象としたフリーペーパー「Peace mom」とNPO法人Field of Dreamsがコラボレーションした企画です。
当日は、朝早くからたくさんのご家族に参加いただき、私たちRinkSメンバーのテンションはアゲアゲに↑↑笑

野球教室開始前に親子で柔軟運動に取り組む参加者のみなさん
野球教室では、子供たちの元気に終始圧倒されっぱなし・・・
晴天の下、お父さんお母さん、そしてスタッフはぐったりしていました。
しかし、子供たちの楽しそうな表情を見て、スタッフとして参加して良かったと強く感じることができました。

子供たちの笑顔は私たちを元気にさせてくれました!!
子供たちはよほど楽しかったのか、イベント終了後も「お兄さ~ん、お姉さ~ん」とキャッチボールのお誘いをしてきます。
そんな光景を見ることができ、イベントは大成功だったと確信することができました。
また、私自身近江多文化フェスティバル、子供フェスタなどに参加してきて子供とのコミュニケーションの仕方がだんだんわかってきたような気がしました。
今後もRinkSでは、地域の人々とのつながりの場というものを大切にしていきたいと思います。
では、また今度会いましょう。
RinkS
5月8日土曜日に希望が丘文化公園で行われたキッズ野球教室に参加してきました。
このイベントは滋賀県内を対象としたフリーペーパー「Peace mom」とNPO法人Field of Dreamsがコラボレーションした企画です。
当日は、朝早くからたくさんのご家族に参加いただき、私たちRinkSメンバーのテンションはアゲアゲに↑↑笑
野球教室開始前に親子で柔軟運動に取り組む参加者のみなさん
野球教室では、子供たちの元気に終始圧倒されっぱなし・・・
晴天の下、お父さんお母さん、そしてスタッフはぐったりしていました。
しかし、子供たちの楽しそうな表情を見て、スタッフとして参加して良かったと強く感じることができました。
子供たちの笑顔は私たちを元気にさせてくれました!!
子供たちはよほど楽しかったのか、イベント終了後も「お兄さ~ん、お姉さ~ん」とキャッチボールのお誘いをしてきます。
そんな光景を見ることができ、イベントは大成功だったと確信することができました。
また、私自身近江多文化フェスティバル、子供フェスタなどに参加してきて子供とのコミュニケーションの仕方がだんだんわかってきたような気がしました。
今後もRinkSでは、地域の人々とのつながりの場というものを大切にしていきたいと思います。
では、また今度会いましょう。
RinkS
Posted by RinkS at 21:31│Comments(0)
│+プロジェクト!+