2011年08月02日
【くさつチャレンジフェスティバル2011】参加しました!
こんにちは!毎日暑い日が続きますね!
松井奈都です!
今回は先日7月30日に草津市三ツ池運動公園にて行なわれた
『くさつチャレンジフェスティバル2011』についてのご報告です!
主催であるJC、社団法人草津青年会議所は創立45周年を迎えます。
その記念事業として行なわれたまちづくりのイベントのお手伝いとして私達RinkSも協力させていただきました。
新メンバーである石川、鎌坂を迎え、RinkSからは菅原、鈴木、日野、福井、松井の7名が参加しました。
~くさつで世界一を~ をテーマに様々なギネス記録にチャレンジする企画が用意され、
たくさんの子ども達が大縄跳びやリフティングに一生懸命挑戦していました。
大声コンテストでは、子どもたちに負けじと大人の部も盛り上がり、
途中豪雨に見舞われながらも参加者、スタッフ一同とても充実した時間を過ごすことができたと感じています。

朝の打ち合わせ。JCの皆さん
当日私達はステージ・食ブースの運営補助を担当させていただきました!
ステージ発表では、
楽鼓隊、夜桜、PEEK-A-BOO、狼我和音、アクアレラの皆さんが
素敵な演奏やダンスを披露して会場を盛り上げてくれました。

こどもたちの和太鼓演奏!迫力満点!

ママさんバンドも素敵でした!

サンバにはメンバーも大喜び

お昼には世界各国の料理や愛情こもったおにぎりもふるまわれ、
参加者の皆さんも、私達メンバーも大満足でした。
最後は、参加者・スタッフ全員で390人391脚にチャレンジしました!
実際の人数はギネスには届きませんでしたが、子どもも大人も一緒になって
みんなで並んでゴールした達成感はとても素敵な経験となりました!
今回、JCの方々の活動に関わらせていただけたことはとても有意義な経験となりました。
まちづくりへの力強さや地域を盛り上げる熱さ、JCの方々と草津の皆さんの温かさを強く感じました。
私達ももっともっと地域を盛り上げていける存在になってゆきたいと思います。
なんでもお声かけ下さいね!

それでは長くなりましたが、RinkSはまた次の活動も頑張っていきます!
お世話になったJCの皆さま、関係者の皆さま本当にありがとうございました!!
それでは!
RinkS
松井奈都です!
今回は先日7月30日に草津市三ツ池運動公園にて行なわれた
『くさつチャレンジフェスティバル2011』についてのご報告です!
主催であるJC、社団法人草津青年会議所は創立45周年を迎えます。
その記念事業として行なわれたまちづくりのイベントのお手伝いとして私達RinkSも協力させていただきました。
新メンバーである石川、鎌坂を迎え、RinkSからは菅原、鈴木、日野、福井、松井の7名が参加しました。
~くさつで世界一を~ をテーマに様々なギネス記録にチャレンジする企画が用意され、
たくさんの子ども達が大縄跳びやリフティングに一生懸命挑戦していました。
大声コンテストでは、子どもたちに負けじと大人の部も盛り上がり、
途中豪雨に見舞われながらも参加者、スタッフ一同とても充実した時間を過ごすことができたと感じています。

朝の打ち合わせ。JCの皆さん
当日私達はステージ・食ブースの運営補助を担当させていただきました!
ステージ発表では、
楽鼓隊、夜桜、PEEK-A-BOO、狼我和音、アクアレラの皆さんが
素敵な演奏やダンスを披露して会場を盛り上げてくれました。

こどもたちの和太鼓演奏!迫力満点!

ママさんバンドも素敵でした!

サンバにはメンバーも大喜び

お昼には世界各国の料理や愛情こもったおにぎりもふるまわれ、
参加者の皆さんも、私達メンバーも大満足でした。
最後は、参加者・スタッフ全員で390人391脚にチャレンジしました!
実際の人数はギネスには届きませんでしたが、子どもも大人も一緒になって
みんなで並んでゴールした達成感はとても素敵な経験となりました!
今回、JCの方々の活動に関わらせていただけたことはとても有意義な経験となりました。
まちづくりへの力強さや地域を盛り上げる熱さ、JCの方々と草津の皆さんの温かさを強く感じました。
私達ももっともっと地域を盛り上げていける存在になってゆきたいと思います。
なんでもお声かけ下さいね!
それでは長くなりましたが、RinkSはまた次の活動も頑張っていきます!
お世話になったJCの皆さま、関係者の皆さま本当にありがとうございました!!
それでは!
RinkS
Posted by RinkS at 16:52│Comments(0)
│+つながり活動+